![]() |
||||||||||
|
「社長が知らない」助成金獲得ワザと労使トラブル解決法とは? | |||||||||
助成金は雇用保険の適用事業所の事業主であれば、誰でもが申請する権利があり、要件が整えば基本的に誰でも受給することができます |
||||||||||
サイトマップ |
ケース例G|雇用調整助成金の東日本大災害特例Q=当社は、ある大手の企業Bの下請けです。今回の災害で製品を製造していた宮城県の企業Aの工場が被害に遭い、製品の納品が途切れて、企業Bも当社も売り上げが通常の1/3ほどに落ち込んでしまいました。企業Aの工場の普及のめどは立っていず、このままでは今後さらにダメージが大きくなることが予想されます。企業Bは助成金で社員を休業させて、何とか損害を免れましたが、当社は被災した企業Aから直接的な損害を受けていないので、なかなか申請に踏み切れません。このような場合当社にも申請することができますか。A=特例で、2次下請け等事業主にも申請できる可能性があります。御社が大手企業Bの一次下請であり、総事業量等の1/2以上の事業を企業Bから請け負っている場合は、2次下請け等事業主として特例の可能性があります。 この場合、雇用調整助成金の特例として“最近3ヵ月としている生産量当の確認期間を最近1ヵ月に短縮”、休業の場合にはこれまでの支給日数にかかわらず、最大300日の支給を受けることが可能です。 もし特例の対象とならなかった場合にも、3ヵ月間の売り上げがその直近の3ヵ月または、前年同期と比べ5%以上減少していたら、通常の雇用調整助成金の対象となります。 | |||||||||
中小企業緊急雇用安定助成金・雇用調整助成金申請用データセット | ||||||||||
TOP | ||||||||||
雇用調整助成金の詳細 | ||||||||||
雇用調整助成金につて、もっと詳しく聞きたい場合は | ||||||||||
雇用調整助成金の東日本大災害特例 | ||||||||||
ケース例D | ||||||||||
ケース例E | ||||||||||
ケース例F | ||||||||||
ケース例G | ||||||||||
ケース例H | ||||||||||
ケース例I | ||||||||||
ケース例J | ||||||||||
ケース例K | ||||||||||
ケース例L | ||||||||||
届けに必要な書類/雇用調整助成金…特例の場合 | ||||||||||
申請から支給まで基本の流れ | ||||||||||
売り上げとは | ||||||||||
キャリア形成促進助成金の特徴 | ||||||||||
キャリア形成促進助成金の具体的詳細 | ||||||||||
トライアル雇用奨励金 | ||||||||||
受給資格創業支援助成金 | ||||||||||
中小企業基盤人材確保助成金 | ||||||||||
地域再生中小企業創業助成金 | ||||||||||
まだまだあります、中小企業向けの主な雇用・労働関係助成金 | ||||||||||
3日間速習!助成金入門セミナー2012 | ||||||||||
美容師・理容師が自分でできる助成金申請完全マニュアル【受給資格者創業支援助成金】編 | ||||||||||
[中小企業経営者必見!「業務時間50%減・営業利益200%増」を 半年で実現するクラウド活用法] | ||||||||||
中小建設業生き残り方法 | ||||||||||
![]() |
||||||||||
企業への公的支援「助成金」 All copyrights 2012 by 小田篤史 当サイトは情報のみを提供するサイトです。当サイトの情報を基にしたことによる損失について、サイト管理者は一切関知致しません。 |
||||||||||